こんにちは。
50代からバレエ体型を手に入れる
五十路美体づくりトレーナー
白須 絵里子(しらす えりこ)です。
京都左京区、京都大学の近くの住宅街で
マシンを使ったピラティスを指導しています。
いつもありがとうございます。
毎日暑い日が続いていましたが、
夜はかなり過ごしやすくなってきました。
私の自宅は、東に大文字山,
西には吉田山とふたつの山に挟まれています。
吉田山は京都大学のすぐそばにある、ごく小さい山。
山頂には公園もあり、ちょっと散歩するには手頃な山です。
山頂にある「茂庵」というカフェは有名で
散歩していると、よく道をたずねられます。
さて、今日は
DVDをみてピラティスをすると簡単に凄い効果がでるってほんと?
です。
あなたはどう思いますか?
私たちはインターネットのおかげで、
簡単にいろんな情報を手に入れることができます。
ネットでピラティスを検索すると、
ピラティスで凄い効果!
なんてブログがあり、
最後には必ず、
DVD見ておうちで簡単ピラティス!
楽して、綺麗に痩せよう!
なんて書いてあることが多いですね。
でも、ホントにそうでしょうか?
ブログを書かれている方のなかには、ピラティスの専門家のかたもいます。
しかし、そうではなくて
ピラティスを2、3ヶ月やってみてこんな効果があった
と、自分の体験談をのせているかたもいます。
DVDでピラティス、誰でも簡単凄い効果!はうそ!
それはその人の体験談でしかない!
その人はたまたま、
DVDをみてピラティスをして効果があったかもしれない。
それが、他の人全てに当てはまるわけではありません。
ピラティスはマンツーマンの運動として始まった
ご存じのかたもいると思いますが、
ピラティスはドイツ人のピラティスが考案した
けがをした兵士のため、寝たままできる運動として始まりました。
同時に寝たまま運動出来るように、ベッドに工夫を加えたマシン
リフォーマーを作りました。
もともと、マンツーマン指導でマシンを使った運動なのです。
日本ではピラティスといえば、
スポーツクラブ、ヨガスタジオ、カルチャーセンター
バレエスタジオでのマットピラティスグループレッスンが主流です。
ピラティスは骨の並び方が大事
私の学んだストットピラティスには5原則というものがあります。
➀呼吸
②骨盤の配置
③胸郭の配置
④肩甲骨の動きと安定
⑤頭と頸部の配置
②,③、⑤は骨の並び方についての内容です。
骨の並びを正しく保ち、その状態を維持しつつ運動することで、
少ない回数で質の高い動きができ、効果が上がります。
⑤頭と頸部の配置はストットピラティス独自のものです。
ピラティスが考案されたのは第1次世界大戦のころ。
元々のピラティスに現代の解剖学、運動力学の要素を加えています。
ストットピラティスでは頭をどの位置におくか?
つまり目線が大事になってきます。
DVDをみながら、グループレッスンで先生の動きを見ながら
運動すると、その時点で、頭と首、胸椎のラインは違ってきます
ので、目線のことは考えていません。
どうしてマンツーマンなのか?
人の身体はそれぞれ、年齢、体力、筋力
運動経験が違いますね。
年齢を重ねると、特に50代以上のかたは
なんらかの不具合があるかたが多いです。
例えば、ヘルニア、胸郭出口症候群、腰痛、膝痛、肩凝り。
20代、30代でこれといった不具合のない方は大丈夫なこともありますが、
個人個人の違いを無視して一律にDVD、あるい大人数のグループのみでは
逆に体を傷めてしまう場合があります。
自分ではちゃんとやっているつもり
DVDやグループレッスンのみでピラティスをしている場合
こんな声を聞きます
50代のかた
「ピラティスが一番お腹に効くのよね!
でもバンドとか使うと腰が痛くなってくるの。」
50代のかた
「スポーツクラブのグループレッスン、ずっと出てたけど
首苦しいから諦めた!」
30代のかた
「30人のグループレッスン、隣の人見て頑張ったら、
整体にいくハメになった!」
と言った声です。
ピラティスをしていて、イヤな痛み、苦しいは間違ったやり方をしています。
ピラティスは正しく行えば、ボディメイク効果、
下腹へこんで、クビレも出て
体調も良くなる、リラックス効果あり、姿勢改善で綺麗になる。
ダンスやスポーツで怪我の予防になり、
パフォーマンスをあげることもできます。
効果をだすためには、最初が大事です。
あなたが、40代50代のかたなら、基本をしっかり習うことをおすすめします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
==========
☆9,10月スタートで40代50代限定ピラティスモニターを募集しています。
興味のある方はこちらをどうぞ